けいりょうか 投稿者:fuku 投稿日:2010/08/07(Sat) 18:53 No.3043
きはさんのsbach メタボボディーを400gほど軽量化 (さーぼ、マウント、電池) トルクロールはとりあえずOKコブラ良好、ループOK これで売らなくてすみます。 上のほうに、なぜか一反もめんがいます。
Re: けいりょうか - きは 2010/08/07(Sat) 20:13 No.3044 ガソリン機に朗報です。
LiFe6.6V2300mAの電池1っでイグニッションと受信機兼用OKぼくじょー。 6.6Vなのでサーボもきびきび動きます。
2.4GHzには、おまじないのフェライトコアも不要です。
到着して主翼が片方無くなってしまいました。 1時間ぐらい捜索してやっと発見されました。
いったい犯人はだれ?
Re: けいりょうか - white 2010/08/07(Sat) 20:20 No.3045 一反もめんを見て、向こうの飛行機組み立て台が 笑っています。 何かが・・・う〜ん・・・・・
Re: けいりょうか - nabe 2010/08/08(Sun) 08:00 No.3048 >LiFe6.6V2300mAの電池1っでイグニッションと受信機兼用OKぼくじょー。 6.6Vなのでサーボもきびきび動きます。
↑ ↑ ↑ よいこは、まねしないように。 ひとばしらが今年いっぱい無事なら考える余地ありかな?
Re: けいりょうか - きは 2010/08/08(Sun) 21:11 No.3050 昨日2フライト(約10分)したので、充電して消費電流測ったら230mA(すくなっ!)でした。
MG996Rx3 + DS16x3
タワープロのサーボはカス!(やすかろうわるかろう) もう買わんとこ。
LiFeの充電は速攻で終わるし、いっぱい飛ばせそう。
でも、あんまり飛ばすと、みがく時間無くなるし 墜ちると、みがけんよなるでほどほどで。。。
Re: けいりょうか - nabe 2010/08/09(Mon) 21:36 No.3053 ノルマ 一日3フライト以上
今月中に5リットル炊くこと
イグニッションと電源共通化は、消費電流云々ではなく イグニションノイズが電源から受信機に入る可能性があるので あんまりおすすめしないということ!?
|