1843372
SORAMONO RAZI
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

つーしょっと 投稿者:fuku 投稿日:2010/08/13(Fri) 19:03 No.3056   
3時前FRCへ
さかちゃんときはさんとラ・右京さんがいました、
すぐさま飛来さんと金持ちさんがきました。

金持ちさんの初フライトグライダー、小さいおじさん一人
(小デビルでした)
ラ・右京さんのグライダー、小さいおじさん一人(アンプ焼け撃沈)

わたくしめ、1フライト後雨降り、雨の中もう1フライト
きはさんのスバッハとパチリでした。


Re: つーしょっと - fuku 2010/08/13(Fri) 19:05 No.3057
その2


Re: つーしょっと - きは 2010/08/13(Fri) 20:22 No.3058
えーっ!
ラ・右京さんて。。。しらんかった。

30ccって手頃な価格で、良い機体ですね。
ランニングコストも安いし、みんなやるといいのに。


ひとばしらの電源共用も今日は3フライト。無問題。


Re: つーしょっと - fuku 2010/08/13(Fri) 21:17 No.3059
30ccは本当に手ごろです、妙な緊張感も少ないし、グット。
人柱の電源共有今のところ大丈夫みたいですね 
やはり2.4Ghzはノイズに強い?

ラ・右京さん
http://blogs.yahoo.co.jp/sakyo1637/MYBLOG/profile.html



Re: つーしょっと - たか 2010/08/14(Sat) 09:04 No.3060
fukuさん・きはさん いいですね〜

私も来年には30ccやりたいと思います。
っていうか、全然frcにいけてないんですけど・・・

DLエンジン錆びてまうかも


漁師町 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2010/08/11(Wed) 23:03 No.3055   
漁り火

けいりょうか 投稿者:fuku 投稿日:2010/08/07(Sat) 18:53 No.3043   
きはさんのsbach メタボボディーを400gほど軽量化
(さーぼ、マウント、電池)
トルクロールはとりあえずOKコブラ良好、ループOK 
これで売らなくてすみます。
上のほうに、なぜか一反もめんがいます。


Re: けいりょうか - きは 2010/08/07(Sat) 20:13 No.3044
ガソリン機に朗報です。

LiFe6.6V2300mAの電池1っでイグニッションと受信機兼用OKぼくじょー。
6.6Vなのでサーボもきびきび動きます。

2.4GHzには、おまじないのフェライトコアも不要です。


到着して主翼が片方無くなってしまいました。
1時間ぐらい捜索してやっと発見されました。

いったい犯人はだれ?




Re: けいりょうか - white 2010/08/07(Sat) 20:20 No.3045
一反もめんを見て、向こうの飛行機組み立て台が
笑っています。 何かが・・・う〜ん・・・・・


Re: けいりょうか - nabe 2010/08/08(Sun) 08:00 No.3048
>LiFe6.6V2300mAの電池1っでイグニッションと受信機兼用OKぼくじょー。
6.6Vなのでサーボもきびきび動きます。

↑   ↑    ↑
よいこは、まねしないように。
ひとばしらが今年いっぱい無事なら考える余地ありかな?


Re: けいりょうか - きは 2010/08/08(Sun) 21:11 No.3050
昨日2フライト(約10分)したので、充電して消費電流測ったら230mA(すくなっ!)でした。

MG996Rx3 + DS16x3

タワープロのサーボはカス!(やすかろうわるかろう)
もう買わんとこ。

LiFeの充電は速攻で終わるし、いっぱい飛ばせそう。

でも、あんまり飛ばすと、みがく時間無くなるし
墜ちると、みがけんよなるでほどほどで。。。


Re: けいりょうか - nabe 2010/08/09(Mon) 21:36 No.3053
ノルマ
一日3フライト以上

今月中に5リットル炊くこと

イグニッションと電源共通化は、消費電流云々ではなく
イグニションノイズが電源から受信機に入る可能性があるので
あんまりおすすめしないということ!?



やっても〜た 投稿者:moriken 投稿日:2010/08/07(Sat) 20:58 No.3046   
そういえば先週一回エンジン水没したんだった・・・
全然メンテせんかったから手でペラが回らん、、、
バラシテ見たら北潟湖の水が出てきたお(´・ω・`)

エンジンおわた、、、なむ〜


Re: やっても〜た - fuku 2010/08/07(Sat) 22:04 No.3047
メンテがしてなかったの あついで頭がなむ〜状態だったのね。

ちがうエンジン付けなあかんの 






いちぶんのいち 投稿者:fuku 投稿日:2010/08/04(Wed) 23:57 No.3039   
ドイツの会社 エキストリューム機

http://www.xtremeair.de/web/index.php


Re: いちぶんのいち - sanju1 2010/08/05(Thu) 08:10 No.3040
ところで、東郷の渡辺さん、飛行機の免許とったんだろうか?
わしも、以前北陸航空の玄関までいったが、諦めた!
誰か連れがあれば、やったかもね・・・・
♪グウッと握った操縦かん♪


Re: いちぶんのいち - moriken 2010/08/05(Thu) 20:20 No.3041
へ〜仕様書読んで見るとラダーはワイヤーだしエレベーターとエルロンはカーボンパイプなんだね
ラジコンと同じジャン、、、ってか1/1のコンポジットラジコンか(´・ω・`)



Re: いちぶんのいち - fuku 2010/08/05(Thu) 22:36 No.3042
そうなんだ

夏はコレでしょ 投稿者:moriken 投稿日:2010/08/03(Tue) 23:42 No.3037   

Re: 夏はコレでしょ - fuku 2010/08/04(Wed) 14:09 No.3038
あついのぅ どこにいてもあつい 冷房の部屋にひきこもり。

動画は怪談ものが ゾクッ と・・・

テレビで小さいおじさんの説明をしていました。
身長30p前後
服装はみどり系
よく見ると消える
踊りがすき
若い人の5人に1人が目撃

赤い谷に集落がある
まぼろしぃー


お盆シーズン 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2010/08/03(Tue) 18:33 No.3036   
まだまだ暑い日々が続きますが。

まさお君 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2010/08/03(Tue) 18:31 No.3035   
修理完了カムバック。

すいすい 水上機 投稿者:なかやん 投稿日:2010/08/01(Sun) 17:33 No.3029   
湖面から?

Re: すいすい 水上機 - ふるふる 2010/08/02(Mon) 09:35 No.3034
大戦機はやはりかっこいい。


すいすい 水上機 投稿者:なかやん 投稿日:2010/08/01(Sun) 17:37 No.3030   
もう一枚 救難艇から

Re: すいすい 水上機 - fuku 2010/08/01(Sun) 18:48 No.3031
しーういんど  飛ばんかった
メタボなので水上機もとえ水中翼機やった。 
次回 要改良です。



Re: すいすい 水上機 - ふるふる 2010/08/02(Mon) 09:34 No.3033
次回はうまく離水、期待していますよ


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -