1843381
SORAMONO RAZI
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

今日のFRC 投稿者:きは 投稿日:2010/02/28(Sun) 19:37 No.2333   
今日のFRC 曇りでちょっと寒い。

FukuのDLE30改はエンジン調整中。
改善されたかは、ちとハッキリしない模様。

エレベーターサーボに不具合発見のため、フライト断念。
(Futabaの悪口言ったから、壊れた?)

http://www.youtube.com/user/FRCkiha#p/a/u/0/PnSBgqMMzYo
フライトビデオは次回のおたのしみ。


Re: 今日のFRC - きは 2010/02/28(Sun) 20:14 No.2335
↑Fukuさんの"さん"が抜けてました。失礼しました。

Re: 今日のFRC - nabe 2010/02/28(Sun) 20:56 No.2336
わざと

Re: 今日のFRC - fuku 2010/02/28(Sun) 22:56 No.2337
あかでびるでお願い

Re: 今日のFRC - fuku 2010/02/28(Sun) 23:45 No.2339
エンジンの調子がすっきりしない。
スロー調整がむずい 慣らしが足りないかも?
慌てずぼちぼちやります。

きぃでびるさん今日はご協力ありがとうございました。


クロッツのエコノミー燃料 投稿者:nabe 投稿日:2010/02/26(Fri) 22:11 No.2331   
ほんじつくろっつにでんわして
エコノミーについて聞きました。
やはり”ニトロメタンの配合を重量比とすることで云々”
は、通常品のNitoro表記にすると3〜5%減った標記になるようです。
今回買ったエコノミー15は12%位のニトロ量になるようです。
また、オイルも高いやつと比べ性能は落ちるようで
呉々もセッティングは、絞りすぎないようにしてくれとのことでした。
高い燃料は絞りすぎてもプラグ切れるくらいですむようですが、エコノミーは、他メーカー燃料のようにエンジンいっちゃうらしいです。

ちなみにレッドスペシャル20-20は、YSの140クラスの4サイクル用にブレンドしたるとか
垂直降下時にエンジンが回りすぎないように高温になると粘度があがるオイルをブレンドしてあるとかいってました。
どぉりでヘリに使うと回転が重かった、だがおかげで絞りすぎてもえんじんはこわれなかったみたい

つうか、向き不向きがあるなら商品にかいとけって


Re: クロッツのエコノミー燃料 - fuku 2010/02/27(Sat) 00:19 No.2332
親切に表示してあると買いやすいね、でも内容知ったら
買わないねエンジンぱーであじゃぱー。
いい燃料をバレル買いで安く使いましょう?
ほんで こん度スモークの配合を聞いておいて


素旅レス 投稿者:nabe 投稿日:2010/02/22(Mon) 21:30 No.2321   
3Gフライバーレス
付ければあなたも あらんさぼ Jr(じぇいあーる)


http://www.youtube.com/watch?v=L3h_xgOykFw


Re: 素旅レス - Kitty Eagle 2010/02/23(Tue) 09:07 No.2323
フライバーレスにすると、み〜んな誰でもアバター3D?

Re: 素旅レス - fuku 2010/02/23(Tue) 16:44 No.2324
飛び方は飛行機的でいいかも 
このメカで3D飛行は楽になります、 値段はさんきゅっぱ。
なべちゃん、やる事が先人きります、さすがはやいね。



Re: 素旅レス - fuku 2010/02/23(Tue) 16:50 No.2325
初設定トリム調整この後上空飛行でした。
飛びはいいっす、ループでも安定でよれない、バックも
手放し、どんな姿勢でも手放しで飛行機のように飛びました。
http://www.youtube.com/watch?v=nJzIIEiq8PI
次回の動画に期待


bar ress しぇいくだうん - nabe 2010/02/23(Tue) 19:59 No.2326
ようやく完成
日本語取説付きだが かんじんな説明が…
結局ネットで検索 こっちの方がわかりやすい

飛びは3軸ジャイロ付きなんで ロール、ループの癖は全く出ない模様
こればっか飛ばすと 下手になる予感

http://www.youtube.com/watch?v=Q_aOOmLyUtM

期待したパワー感は ??
2割増のはずだが そんな感じはしなかった。



Re: 素旅レス - moriken 2010/02/23(Tue) 20:17 No.2327
巣旅レスの極意はローター回転数を如何に変えない(負荷が変わっても一定)につきる、、、と

6年前に思った、3軸ジャイロが抑えてくれるとは言え、回転を一定に保つピッチ&スロットルカーブが
見つかればもっともっと飛ばし易いとおまう。ガバナーも良いかも?

上空を全開で飛ばすと車で言う所のオーバーステアに感じるとおまう。

大きなループは難しいか?ロールはグルングル


Re: 素旅レス - nabe 2010/02/23(Tue) 20:41 No.2328
ども!
おひさしぶりぃーふ
ガバナは実装済みです。

エルロンとエレベータ舵角はジャイロ任せ

ピッチ入れすぎるとさすがに変な動きし出しました。

直線飛行はロケット状態 姿勢さえ決めれば あとは一直線

おーっきいるーぷはくせもなく楽々でした。

前風びゅーびゅーでしたが刈るマート並みのループ性能
修正せずにちゃんとあがったとこに降りてきました。

おもたこと
初心者のじょうくうれんしゅうにはうってつけかも?
普通に飛ばすには修正舵一切必要なし!







Re: 素旅レス - Kitty Eagle 2010/02/23(Tue) 23:46 No.2329
ヘリどシロート考えるに、まるで、3軸コパイロット付きみたい。早速クリック?

Re: 素旅レス - nabe 2010/02/24(Wed) 06:44 No.2330
小パイロットとはちょっと違う
こいつはいつでも水平を維持しようとしてくれる機械
かたがったら手を離せば元に戻してくれる

3軸ジャイロは、スティック離したときの機体姿勢を維持
だから傾いたら傾いたままの姿勢を維持


すでにガオガオに3Gキット販売中
http://www.tiger-m.org/products/detail.php?product_id=2077



湿地帯 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2010/02/21(Sun) 18:17 No.2313   
午後の黄デビルともう一つ。

Re: 湿地帯 - fuku 2010/02/21(Sun) 19:49 No.2314
きょうのFRC、半分積雪半分水溜り
で 水上飛行機の出番 2フライトしました。
水離れバッチリ気持ちいいー
 午後1:30撤収で別の場所に移動



Re: 湿地帯 - fuku 2010/02/21(Sun) 20:19 No.2317
いいてんき 6台
FRCより風強し さぶー



Re: 湿地帯 - fuku 2010/02/21(Sun) 20:21 No.2318
しげちゃん


Re: 湿地帯 - fuku 2010/02/21(Sun) 20:29 No.2319
そうそう12:30頃の画像

frc いつものヘリメンバーが飛ばしていました。



Re: 湿地帯 - sanju1 2010/02/22(Mon) 10:27 No.2320
皆さん迎角でイイですね。
こちとら上反角。
目下出撃準備中!
今日のテレビで、県内在留の外国人が減ったらしい。
飛行場周辺の畑の人も帰ったかな?
0戦の型翼もぎ取った、あの棒杭引き抜かなきゃ・・・・


出来るかな? 投稿者:moriken 投稿日:2010/02/19(Fri) 21:33 No.2309   
システムイメージの作成⇒バックアップ先に保存(DVD)⇒HDDをSSDに交換⇒SSDにwin7をクリーンインストール
⇒バックアップ先(DVD)より⇒システム設定またはコンピューターの回復⇒高度な回復方法⇒以前に作成した
システムイメージを使用してコンピューターを回復する⇒今すぐバックアップ⇒再起動

これで問題なくHDDからSSDに換装できるかしら?

出来そうな気もするし、、、根本的な所で違う気もするし、、、

さりとて人柱も面倒だし

データーは別ドライブに保存、1年程使ってWindows得意の見えないゴミのたまった
システムドライブを1年前のクリーンな状態に復元なんてね、、、一年分のアップデートは時間食いそうだけど

Re: 出来るかな? - fuku 2010/02/20(Sat) 00:49 No.2311
んーん わからんです。

Re: 出来るかな? - きは 2010/02/20(Sat) 14:10 No.2312
バックアップ先はDVD以外にも別ドライブでもOKだし、容量があればフラッシュメモリーもOK。
換装はOKと思いますが、ゴミまで一緒に復元してくれそうに思います。
やっぱクリーンインストールしてそのまま気持ち良く使うのが一番?


明日はソリだあ〜 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2010/02/17(Wed) 17:56 No.2300   
ん?雪ふって全部白いかな〜と思ったら、黄色い所が。。。

Re: 明日はソリだあ〜 - HO 2010/02/17(Wed) 19:00 No.2301
やっぱり・・!
  めだっちゃうのね・・?


Re: 明日はソリだあ〜 - Kitty Eagle 2010/02/17(Wed) 19:14 No.2302
季節に会わせた車と機体を。
冬は白と白、春は緑と草色、夏はグリーンと緑、秋は田んぼ色と枯葉ステッカー


Re: 明日はソリだあ〜 - nabe 2010/02/17(Wed) 20:33 No.2304
くるま へりこぷたぁ ぼっくす すたぁたぁ ねんりょうかん

みーんなまきっき の

きぃでびる



Re: 明日はソリだあ〜 - fuku 2010/02/20(Sat) 00:48 No.2310
きぃでびる どんだけ atama mo kiiro? 軍手も


LED 投稿者:nabe 投稿日:2010/02/16(Tue) 20:01 No.2297   
CRRCのスイッチの臓物拝見

LEDにかましてあるチップ抵抗

測定値 686Ω? 

この抵抗かませばLEDインジケータ自作可能?


くいっくじゃいろ - nabe 2010/02/16(Tue) 20:28 No.2298
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=hk401B+&auccat=0

Re: LED - fuku 2010/02/16(Tue) 22:02 No.2299
抵抗値は0.6kΩ前後で大丈夫みたい。
CRRCのスイッチ、ちょろいスイッチやったね
すぐ壊れた怖いね・・・

クイックのジャイロもやばいかな しかし安い。


Re: LED - みのっち 2010/02/17(Wed) 20:19 No.2303
こんばんは、CRRCのスイッチおいらも使ってますが
やばいですかね〜
100ccのイグニッションのスイッチにも使っちゃってますが、スイッチをケッチって飛行機壊れるのやだから交換しようかな〜
fukuさん、例の物明日ぐらいには届くと思います。



Re: LED - nabe 2010/02/17(Wed) 20:41 No.2305
crrcのすいっち ばらすと 1接点しかありません
まちがっても 大容量ではありません。せんもほそいし
かしめすぐひらくし

こっちのスイッチの方がまし、
2接点で線も大容量と同じ太さ。

切れてもししょうないとこにつかいましょう

って、しんぴん2こfukuさんにうりつけた
まだ、ざいこ3こある どぉしよう…



Re: LED - nabe 2010/02/17(Wed) 21:03 No.2306
上がCRRC 下がRCTIMER

接点が1個しかないし線が明らかに細い
基盤も接着固定?してないし

ちなみに私のヘリはメーカー品の大容量しか使いません。
が、これでも心配



Re: LED - fuku 2010/02/17(Wed) 21:08 No.2307
みのっちさんありがとうございます。
GSプラグを分けていただきました。

CRRCのスイッチは落ちても笑ってられる飛行機限定です。
へんぴーーーん(涙)


Re: LED - みのっち 2010/02/17(Wed) 22:24 No.2308
ヤフオクで買ったのですが1個ではもったいないと思い
自分も5個購入してしまいました。
あ〜無駄な買い物をしてしまった。
誰かかってぇ〜くれー
100ccのYAKは今、JR製のDタイプ交換してきました。これで安心!


Casinokebout - Keithhow 2021/03/16(Tue) 10:54 No.11295 ホームページ
You can get some decent slot bonuses in many popular online casinos.

縺ゅj縺
http://fizioedu.rs/community/profile/terrynum/


Casinokebout - Keithhow 2021/03/16(Tue) 20:26 No.11297 ホームページ
И еще раз на демо-счете это все не работает.

縺ゅj縺
http://www.comitenormand-netentreprises.fr/community/profile/zacharyhousa/


リンク追加 投稿者:fuku 投稿日:2010/02/04(Thu) 15:41 No.2256   
アクロホビー
http://rcshop.selfis.tv/

Re: リンク追加 - ASA 2010/02/13(Sat) 23:10 No.2284
すみません。
はじめましてASAと申します。
今、私はガソリン機に挑戦したくて安くて良さそうなものを探しているのですが、リンクのアクロホビーの機体ってどうでしょうか?中国産らしいですが。


Re: リンク追加 - fuku 2010/02/14(Sun) 03:31 No.2286
はじめまして そらものらじをごらん頂きありがとうございます。
お尋ねの機体ですが、中国製です今やほとんどの
機体が中国製ですね、おとろしい。
アクロホビーの機体はプレシャスモデルの方が吟味?して
輸入しているみたいですが、私はアクロホビーの製品を
買ったことがないのでコメントできません・・・

同じ中国製でもピンからキリまであります。
昔はですが値段の安いものは、穴が合わなかったり、水平がくるっていたり、材質が悪く重かったり。
今は以前より改善されてきていますので、
はずれはあまりないと思います、流通が多い製品は大丈夫だとおもいます。
一般的にリンケージのプラスチックがもろいので不安です
50cc以上のクラスでは見直す必要があります。

30ccクラスだとどこのでも飛び変わらないと思います?(いいかげん)
フイルムはオラカバ仕様がお勧めです。
CMP製はいい感じのデザインですが重いのが難点で×
50ccだとGS機をより多く扱っているネットショップが
安心ですね。
今組んでいる機体はパイロット製(サガミ堂)で
つくりは今までの中でいい方です、軽いです。
値段が高い有名フライヤー監修の製品は良いものですが
気軽に飛ばし楽しむなら安いものが大賛成ですね。


Re: リンク追加 - ASA 2010/02/15(Mon) 19:39 No.2295
ASAです。
ご丁寧な返答をありがとうございました。
リンケージ関係は要チェックってことですね?

今、アクロホビーの機体にSBACH342っていう、かっこいい機体に魅力を感じています。
ほかのお店も見たのですが、この機体は見当たらないので挑戦してみようかと思っています。


Re: リンク追加 - fuku 2010/02/15(Mon) 22:38 No.2296
もし棒ヒンジに白い製品が入っていたら使わないほうが
いいです、折れやすいです。

SBACH342スバッハですね、楽しみです。
出来上がりましたら写真などお願いします。
がんばってください。


メカ積 投稿者:fuku 投稿日:2010/02/13(Sat) 23:07 No.2283   
明日 じべた どんなんかな?

とりあえずメカ積んでエンジンでもかけに行きたいと・・・

今から最終メカ積みやります。 ぜよ


Re: メカ積 - Kitty Eagle 2010/02/14(Sun) 00:13 No.2285
地べたは水草ホバークラフトを用意して下さい。当方も午後から水草スキーの
予定。


Re: メカ積 - nabe 2010/02/14(Sun) 07:26 No.2287
一面どろだまり長靴準備

はば1mくらいはぬれてないとこあり 要ピンポイント着陸




Re: メカ積 - fuku 2010/02/14(Sun) 10:03 No.2288
うんならモーグル見てから 行くかな?

Re: メカ積 - fuku 2010/02/14(Sun) 20:00 No.2294
初飛行無事終了 
エンジンがスローで止まるぞ



春のもぐら 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2010/02/14(Sun) 18:06 No.2290   
もぐら発見、解析度アップしてジ〜〜と看る。もぐら見えるかな?

Re: 春のもぐら - fuku 2010/02/14(Sun) 19:57 No.2293
もぐらさんの穴でちょっとデビル


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -