1843392
SORAMONO RAZI
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ぷちでびる 投稿者:nabe 投稿日:2009/07/06(Mon) 21:19 No.1586   
パラシュート着陸練習中

しゃこたんえくすとらできあがり

MKの足は強かった


Re: ぷちでびる - fuku 2009/07/06(Mon) 22:34 No.1587
けっこう、この機体はしゃこたん仕様が多いですね なぜか
もっとしゃこたん仕様には滑走路をコンクリートにするといいかも(*⌒ー⌒)ο∠☆:


Re: ぷちでびる - Kitty Eagle 2009/07/07(Tue) 09:49 No.1588
シャコタンには、20インチのタイヤが似合います。後はオプションで車高調整を着けて下さい。
天気予報もう少しうまく予報して下さい。お願いだから。お天気オネ〜サン。


Re: ぷちでびる - fuku 2009/07/07(Tue) 13:56 No.1589
暑いですね とばす気力なし
お天気あしたから雨やって 当たるかな
でびる予報も当たるかな
きょうは1.5でびる?あしたはゼロでびる


JR DSX9 投稿者:nabe 投稿日:2009/07/05(Sun) 22:29 No.1583   
大々的にセールスされていないと思うのですが、
JRの2.4G専用機
どうもモデル間違いでは動作しないようです。
今日、N氏所有の2機の2.4G機でモデル変更して実験してみました。
Aの機体とBの機体設定のプロポ電源入れても受信機側で
判別するのか微動だにせず。

ちなみにあとづけ2.4G機は未対応でした。

よくモデル間違いする人には、うってつけ?のプロポのようです。


ちなみにエルロンコード未接続には非対応みたいです。


このねたで ○○でびるの2.4G入れ替え後押しになりそうなよかん!!



Re: JR DSX9 - きは 2009/07/05(Sun) 23:26 No.1584
おぉーっ!モデル間違いが起こらないのは良いですね。
私の双葉はおかまいなしに動作します。あとづけですけど。。。

シンセの時はバンドの思い違いありましたけど、2.4Gになって
アンテナの伸ばし忘れは無くなりました。


Re: JR DSX9 - fuku 2009/07/05(Sun) 23:35 No.1585
先日 ○○さんは2.4Gと72Mhの併用で72のアンテナを
出さなくてアウトでした、 [2.4のつもりでした]のコメント・・・きはさん 逆バージョンもありますよ。
すべてJR 2.4Gにしてエルロンにぴこぴこあらーむ を
付けると完璧 なのかな?
 


CRD 投稿者:moriken 投稿日:2009/07/03(Fri) 00:05 No.1574   
画像忘れた

Re: CRD - fuku 2009/07/03(Fri) 00:45 No.1575
便利なものがありますね、今度分けてくださいませ。
で crd極性は普通のダイオードと同じやね(^∀^)


Re: CRD - nabe 2009/07/03(Fri) 06:31 No.1576
den飾ぷろぽ はやるかな??

ぴーか ピカ


Re: CRD - Kitty Eagle 2009/07/03(Fri) 09:38 No.1577
そう言えば,昔無線のアンテナに発光ダイオードを付けて,電波出すと、ピコピカって、光った記憶が有ります。電飾+チカチカアンテナ?また限りなきラジコンの挑戦が始まる。かな〜?

ダイオード 投稿者:fuku 投稿日:2009/07/01(Wed) 22:14 No.1570   
以前から送信機(3810)に入りスイッチ確認の
ダイオードを付けようと思っていました  で
今日は暇だったので付けちゃいました。
家に在った高光度発行ダイオードは1.8v20mmAでしたので
12-1.8=10.2 10.2/0.002=510
510Ωですが手持ちが620Ωと750Ω 試験ではどちらでもカッチョよく光りましたのでOKです。 620Ωをつけました。
こんどは9]Uにつけようーーと



Re: ダイオード - fuku 2009/07/01(Wed) 22:16 No.1571
あか でびる色


Re: ダイオード - fuku 2009/07/01(Wed) 22:18 No.1572
でびるビーム  ビィッビィッビッ ピューン


Re: ダイオード - moriken 2009/07/03(Fri) 00:04 No.1573
買い置きのCRDが数個有るので抵抗値計算が面倒ならお声掛け下さい

BY ミドレンジャー


Ikarus 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2009/06/26(Fri) 21:07 No.1559   
3Dだ!
草刈だ!
メトロノームだ!
I'm loving it - MAC with FF8.

Re: Ikarus - fuku 2009/06/26(Fri) 23:41 No.1560
3Dはリスクが付きもの
くろでびって しまいました(TоT)



Re: Ikarus - nabe 2009/06/27(Sat) 01:49 No.1561
ろたー\6400
ますと\735
すぴんどる\221
ているぱいぷ\735
ぼおるりんく数個
はでにおちたわりには ひところび在庫で復帰完了!

3年D組初心者は あいれべるでやるのはやめましょう!



Re: Ikarus - Kitty Eagle 2009/06/27(Sat) 19:29 No.1562
IKARUSU MAC 到着予定は明日。デスクトップで3Dダッダッだ!
でも、その前に,水平飛行、◯、□、△。四点くるり、他。


Re: Ikarus - Kitty Eagle 2009/06/29(Mon) 19:11 No.1565
ン〜〜〜〜ン,ド〜〜モ、テレビゲームハニガテ。画面は久喜津より綺麗だが??

Re: Ikarus - fuku 2009/06/29(Mon) 20:02 No.1566
なになにふむふむ到着実行中ですね
Ikarusシュミレーターどんなのか
見にいかんと゛?(@д@)ノ゛アワヮヮヮ・・・?! ラレホー

G4ほしいな


Re: Ikarus - nabe 2009/06/29(Mon) 21:26 No.1567
G4.5なら格安3.5諭吉でおゆずりします

定価販売の店  nabe商店

G4.5 格安販売中!!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%EA%A5%A2%A5%EB%A5%D5%A5%E9%A5%A4%A5%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp


Re: Ikarus - fuku 2009/06/29(Mon) 23:07 No.1568
3.5でびる で なんとか
・・・パソコンとセットで譲ってもらえれば と
  ・・・(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)



Re: Ikarus - nabe 2009/06/30(Tue) 18:54 No.1569
3億赤デビルならおーけー

ウインドウズ98パソコンつき!!



第一弾完成! 投稿者:Yamag 投稿日:2009/06/27(Sat) 23:34 No.1563   
坂井市公民館の「室内飛行機教室」に使用する、第一弾分の4機が先日完成しましたので、本27日試験飛行を行いました。
良好な結果を得られたので、残りの7機の製作と生徒募集にかかると言う事です。


Re: 第一弾完成! - fuku 2009/06/28(Sun) 21:03 No.1564
ぜんぶで11機になりますね 生徒さんがたくさん集まると
いいですね 
それにしても坂井市はラジコンに理解がありますね。


3年D組 投稿者:nabe 投稿日:2009/06/25(Thu) 22:11 No.1556   
http://www.youtube.com/watch?v=4pjjC83PTJQ

やっぱり3Dはこの高さでしょう!!

H氏 やってみてちょ!?

さいきんチューブもきれいにうつるようになったもんだ


Re: 3年D組 - fuku 2009/06/26(Fri) 00:20 No.1558
よく、じべたに接触しないなと感心してたら
やっちまったねw(゜o゜)w
フライトもさる事ながらカメラワークもうまいね。

ふれー(がんばれ) H氏  と  くろでびる


木曜日は何時も晴れ〜 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2009/06/25(Thu) 20:08 No.1554   
主滑走路のみ芝刈り致しました。その他はラフ扱いでお願いします。よって,100センチメートルくらい狭めました。以上。

Re: 木曜日は何時も晴れ〜 - fuku 2009/06/25(Thu) 21:11 No.1555
ご苦労様です ラフラフ了解です。 
きょうのニュースでは31度オーバー
 熱中症(ラジコン?)に注意


Re: 木曜日は何時も晴れ〜 - nabe 2009/06/25(Thu) 22:15 No.1557
あー
ひるからいったけど あつくてしぬかとおもた
めまいがした。


しばかりごくろさんでした。


ジェット飛行機 投稿者:fuku 投稿日:2009/06/24(Wed) 12:30 No.1553   
FRC松○氏が岡山県の笹岡農道飛行場の飛行会に参加しました。
画像は松○氏撮影です(お借りしました)
7時間かかったそうです、近いのなら見に行きたいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=vpnn-Eq7Qv4

http://www.youtube.com/watch?v=lP2C2H1vjjQ

じぇっとへり 投稿者:fuku 投稿日:2009/06/21(Sun) 20:01 No.1549   
H○氏がじぇっとヘリの調整飛行をしました、いつ聞いてもエンジン音が
いいですねo(^^o)(o^^)o


Re: じぇっとへり - きは 2009/06/21(Sun) 20:18 No.1550
排気口の延長線上で見ていたら、ファンヒーターに当たっている様な熱気でした。
はじめて見ました。


Re: じぇっとへり - fuku 2009/06/22(Mon) 15:20 No.1551
どうがです
http://www.youtube.com/watch?v=edXqw4oEB5M


Re: じぇっとへり - nabe 2009/06/23(Tue) 06:41 No.1552
ざんねん、
実物見逃した

今度は上空 飛行に期待!



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -