1843378
SORAMONO RAZI
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

まさか? 投稿者:Kitty Eagle I 投稿日:2008/06/10(Tue) 09:26 No.257   
足のピンが原因??何せ古い物だから!

プラグが。。。 投稿者:きは 投稿日:2008/06/08(Sun) 20:56 No.254   
プラグがまっくろけ。

もっと絞らなきゃダメっすね。
絞り過ぎて7500まわったらどうしよう?
いらぬ心配?


Re: プラグが。。。 - fuku 2008/06/09(Mon) 14:10 No.255
ぷらぐ ゴボゴボの結果、すごい事になってますね
もっと絞って7500rpmにしましょう\(◎o◎)/!


6月草苅! 投稿者:Yamag 投稿日:2008/06/08(Sun) 17:04 No.253   
6月8日(日曜日)午前9時から草苅を実施しました。
広い飛行場が綺麗になりました。
御協力有難う御座いました。

Cap 投稿者:fuku 投稿日:2008/06/07(Sat) 22:02 No.251   
多数の意見の中から今回
副会長に段取りをしてもらってFRCの帽子をつくりました。
マークの真ん中はFRCロゴ、Capの色は黒とベージュです。
価格は¥2.000です、欲しい方は持金さんまで
申し込みください。


Re: Cap - fuku 2008/06/07(Sat) 22:05 No.252
持金さん
momototo@gaea.ocn.ne.jp



a123 投稿者:fuku 投稿日:2008/06/03(Tue) 23:27 No.247   
受信機用の電池 A123、2本使用
6.6V2300ma
重さが160gになりました、これは大型機用ですね。


Re: a123 - nabe 2008/06/06(Fri) 06:58 No.248
おひさです。
わては、CARの動力用に自分でパックして使用しています。
10A充電すると15分で完了!

サボ用なら一つ下の1100-2Sの方が軽量(1セル約40g)
http://caboose3.blogspot.com/
ニカド換算で1300〜1400mahくらいだそうです。
動力用バッテリーなのでサボ駆動には、さいてきかとおまいます。




Re: a123 - nabe 2008/06/06(Fri) 07:02 No.249
充電用に太いコード付けるのがミソ
こうすると15分充電可能になります。
http://caboose3.blogspot.com/2008/06/xxla123-s.html



Re: a123 - fuku 2008/06/06(Fri) 12:44 No.250
いきていましたか おひさです  お車の世界に没頭中ですね。

これはガソリン機受信機用に作りました、一応5A充電ができます
黒くて太いコードをぶっこんで10Aおーばー充電も良いですね(+^ー^+)
またいろいろ教えてくさい、たまには飛行機もとばしに
きてくださいよ。


むすたんぐ 投稿者:fuku 投稿日:2008/06/01(Sun) 21:43 No.246   
本○氏の機体

実に良くできた機体で低速安定もよかったです。
他に同シリーズ3機もありました、これら性能よし
と言う事でした。

FRC 投稿者:fuku 投稿日:2008/05/30(Fri) 19:58 No.244   
本日の frc

Re: FRC - fuku 2008/05/30(Fri) 19:59 No.245



CRRC PRO GFi 投稿者:fuku 投稿日:2008/05/25(Sun) 22:20 No.241   
好奇心ありありのふくちゃん中国製の怪しいエンジンを購入
http://koyomokei.ocnk.net/
http://www.crrcpro.com/main.htm
1日目 始動しない ケッチンをくらって早々に退散
2日目 始動したが2回目以降始動しない
3日目 タンクを代えても同じ症状 購入先からマグネット
    センサーをクレームで送ってもらい交換。
4日目 CDIは4.8v仕様だが、6vにすると何とかかかる
    回転はまだ滑らかではないが安定はしている。
    2回目以降もかかる、20*10 木ぺラで7200rpm
    OIL30% 慣らしが終わると低OILでニードルを絞
    るとパワーはまだまだ上がると思う。
    空に上げて様子見 スロットル半分チョイで余裕の
    トルクロール(機体が小さい)、無理をせず早々に
     着陸  
    めでたし めでたし


Re: CRRC PRO GFi - きは 2008/05/28(Wed) 23:47 No.242
ビデオ見るとアイドリング時の振動が少なそうですね。
(機体が長持ちしそう?)

GF50Uって2気筒かな?


クイックの50ccEdge540Tに載せるエンジンはどうしよう?
安くてパワーがあれば何でもOKなんですが。。。
今のところBT43は却下です。


Re: CRRC PRO GFi - fuku 2008/05/29(Thu) 17:49 No.243
2気筒のだったらいいですね、また欲しくなりますよ。

GFiのアイドリング振動は他のエンジンと同じですよ、
慣らしが終わると良いかも?慣らしまで機体がもつかな
なんせ25のぐちだったから。
クイックの50ccEdge540Tですが 重量のわりに翼面積が
少ないので大径ペラを回すエンジンが必要です
DA50かゼノアの62あたりかな。





境界線の植木! 投稿者:Yamag 投稿日:2008/05/20(Tue) 18:04 No.239   
5月20日(火曜日)FRCの滑走路北東部の畑との境界線に安全性を目的とした高さ1,5mの「貝塚息吹」の植木を26本植えました。
これで滑走路と畑との境界が確定しました。又景観も随分良くなる事と思います。
作業に尽力して下さった中村さんと坂下さんにはご苦労様でした感謝致します。


Re: 境界線の植木! - Yamag 2008/05/20(Tue) 18:06 No.240
全部で26本植えました


08春大会! 投稿者:Yamag 投稿日:2008/05/18(Sun) 21:57 No.235   
08春大会は5月18日(日)快晴の天候に恵まれて開催されました。
25名の参加者は大会の最多数を数え、規定の3種目に終日、日頃の技を競いました。
(写真は開会式直後の記念写真)


Re: 08春大会! - Yamag 2008/05/18(Sun) 22:00 No.236
昼食時間を利用したフリーマーケット風景


Re: 08春大会! - Yamag 2008/05/18(Sun) 22:02 No.237
スリル満点のパイロン競争


Re: 08春大会! - Yamag 2008/05/18(Sun) 22:04 No.238
お昼は恒例のバーべキュです。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -