1843386
SORAMONO RAZI
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

緩衝地帯は 投稿者:kitty eagle 投稿日:2016/09/26(Mon) 19:22 No.8504   
無くなっていた。

Re: 緩衝地帯は - fuku 2016/09/26(Mon) 22:10 No.8506
滑走路左側がきれいになっていますね・・・

いよいよ感が伝わります・・・


工事の 投稿者:kitty eagle 投稿日:2016/09/26(Mon) 19:21 No.8503   
準備がちゃくちゃくと。

30度 投稿者:fuku 投稿日:2016/09/25(Sun) 17:23 No.8486   
今日はお天気よく30度まであがりました。

たくさんの会員が飛行を楽しました!

上空H氏のどーろーん


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 17:34 No.8487
N氏の複葉機 触らせてもらいました

ゆっくり飛行です!
パイロットのマフラーをたなびかせながらのスケール機飛行。



Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 17:38 No.8488
笑み 笑み うっちゃん


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 17:53 No.8489
社長の4/1カブ    

プラグヒート不調で飛ばず。



Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 17:58 No.8490
K村氏のアポロ50  馴らしを終え快調に飛行!


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:02 No.8491
社長機 セダクション


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:05 No.8492
うっちゃん機


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:10 No.8493
しろ親分のエンジン不調・・


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:14 No.8494
さかちゃん 久びさの飛行でへろへろ?


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:17 No.8495
コブラ 決まっていました!!


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:19 No.8496
いい飛行機 コルバス70E

さかちゃん だいじにね。



Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:22 No.8497
fuku


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:25 No.8498
笑みうっちゃん2


Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:30 No.8499
T久氏のextra6セルで飛行 いいですね

軽い気体でアクロはお手の物。



Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:34 No.8500
ほっしーさんの新作機

10せる  設定を間違えてモーターがいかれたかも?



Re: 30度 - fuku 2016/09/25(Sun) 18:36 No.8501
最後は こややしさん

やはり トリ です!!



Re: 30度 - きは 2016/09/26(Mon) 20:47 No.8505
けなるいわぁ〜


Re: 30度 - fuku 2016/09/27(Tue) 10:41 No.8508
きはさん 忙しいそうですね!
マネーの虎になっているとか?
大会近いので
プレーリイ持って遊びにきて(^O^)


晴れ 投稿者:fuku 投稿日:2016/09/24(Sat) 17:34 No.8484   
晴れでも滑走路は田んぼみたになっていました 
 なぜ?

T氏以外
みんな飛ばせませんでした!


Re: 晴れ - fuku 2016/09/24(Sat) 17:37 No.8485
こややしさんの新作合体機?

明日飛ばすそうです!  楽しみ・・・



小雨 投稿者:fuku 投稿日:2016/09/22(Thu) 14:09 No.8480   
今日の天気予報は午後から雨なので 降る前にFRCへ

飛ばしにかかったら降ってきました!
滑走路もNGでした。


Re: 小雨 - fuku 2016/09/22(Thu) 14:11 No.8481
小雨の中 Y氏の Angel 30E(EPP)機!!


無題 投稿者:fuku 投稿日:2016/09/20(Tue) 23:44 No.8474   
fukuのアグレッサー仮想敵機と303小松飛行隊機!! 


と地上部隊ニャン


Re: 無題 - white 2016/09/21(Wed) 13:26 No.8475
こんなおもっせぇ〜柄した飛行機の運転手のおんさんが

滑走路の端から端まで(たぶん)飛行機を横にして飛んでった

横やざ、横、おもっせかったぁー。



Re: 無題 - fuku 2016/09/21(Wed) 14:06 No.8476
来年は ぜったい 行くぞ!!

Re: 無題 - べとべーと 2016/09/21(Wed) 15:21 No.8477
ああけなるい・・・
病気になりそう。


今年も行ってきました 投稿者:46 投稿日:2016/09/19(Mon) 20:52 No.8468   
お久しぶりです

飛行教導群 侵略者 


Re: 今年も行ってきました - 46 2016/09/19(Mon) 20:55 No.8469
その2


Re: 今年も行ってきました - 46 2016/09/19(Mon) 21:00 No.8470
その3

凄腕  アグレッサー



Re: 今年も行ってきました - 46 2016/09/19(Mon) 21:33 No.8471
その4



          おしまい。



Re: 今年も行ってきました - fuku 2016/09/20(Tue) 23:17 No.8472
いいですね!

いつも素敵な画像ありがとうございます。


新部隊仮想敵機アグレッサーの飛びはいかがでしたか?

見たかったです。 いいな


frc 投稿者:fuku 投稿日:2016/09/15(Thu) 18:32 No.8449   
看板見てきた。

Re: frc - fuku 2016/09/15(Thu) 18:57 No.8450
2時過ぎ風が強いなか 2機飛ばしました。
ムスタングは譲りうけての初飛行



Re: frc - fuku 2016/09/15(Thu) 19:02 No.8451
社長さんのエンジン機(120 2ST)も無事直って快調飛行

ほっしーさんの新作30cc電動機のトラスト測定。



Re: frc - きは 2016/09/19(Mon) 10:51 No.8464
おひさでございます。

なんでムスタング?
スケール派へ転向ですか(^^)


アルファード?こーたんかぁ〜 いいなぁ〜


ほっしーさんの30tはEXTRA?どこの機体でしょうか?
いい感じに見えます。で、推力は何Kgですか?
これにも中華ジャイロ載ってます???


Re: frc - fuku 2016/09/21(Wed) 20:17 No.8479
おひさです! ほんと

最近スケールかと  ジジやで
零21があるのでムスタングかと?

アルファードは一応会社名義です おもに息子が乗っています。

雷の機体でslick30ccですよ

FSD FC6362-8T KV310で8セル5000ma 18*10で推力7.5kg

でペラを20*8をお勧め 推力9.5kgになると教えてあげました。

中華ジャイロ搭載。


FRC秋の大会 投稿者:kitty eagle 投稿日:2016/09/15(Thu) 09:05 No.8448   
10月9日開催。詳細はWEBページにて。
申込は早めにして下さい。焼き鳥BBQも有るよ。

Re: FRC秋の大会 - fuku 2016/09/15(Thu) 19:07 No.8452
行きます! よろしくです。

Re: FRC秋の大会 - きは 2016/09/19(Mon) 10:53 No.8465
全種目参加でよろぴくです。

Re: FRC秋の大会 - たか 2016/09/19(Mon) 12:21 No.8466
お久しぶりです。

今回は行けます。
もちろん全種目参加します(^-^ゞ


FRC飛行禁止の看板! 投稿者:YANAG 投稿日:2016/09/14(Wed) 13:48 No.8444   
9月14日午前11時に国交所九頭竜分所の方が「10月16日

以降はラジコン飛行機を禁止する」と書かれた看板を設置して

行かれました。

Re: FRC飛行禁止の看板! - fuku 2016/09/14(Wed) 14:43 No.8445
  とうとう始まりますか!

  いざとなるととても残念です。


  工事終了後にどれだけ使用可能かが心配です。


Re: FRC飛行禁止の看板! - nabe 2016/09/14(Wed) 22:08 No.8446
命日が決まりましたね。
工事終わったらたぶん無理かと


Re: FRC飛行禁止の看板! - kitty eagle 2016/09/15(Thu) 09:01 No.8447
草刈機パンク修理とフロント下部のカバーを直さなくてはね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -