1843375
SORAMONO RAZI
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ひっで〜人だらけ 投稿者:べとべと 投稿日:2015/09/21(Mon) 18:39 No.7688   
もくもく〜
今年は、離陸即隊形作らず、一機ずつの離陸。
上空で、旋回しながらの合体、でした。


Re: ひっで〜人だらけ - べとべと 2015/09/21(Mon) 18:44 No.7689
いつもながら、見事なものです。


Re: ひっで〜人だらけ - べとべと 2015/09/21(Mon) 18:46 No.7690
ぐりんぐりんですた。


Re: ひっで〜人だらけ - べとべと 2015/09/21(Mon) 18:48 No.7691
最後のぐりんぐりん!


Re: ひっで〜人だらけ - べとべと 2015/09/21(Mon) 18:53 No.7692
どっぱぁ〜
これ、いいね。



Re: ひっで〜人だらけ - fuku 2015/09/21(Mon) 19:42 No.7693
いいポイント押さえています!!
べとべとさん、エプロン正面右側から撮っていますね。


今日はひっで〜人だらけ、やばいくらい。

ひっで〜人の中、べとべとさんとN山さんに会いました!



Re: ひっで〜人だらけ - べたべた 2015/09/21(Mon) 19:53 No.7694
エプロン入口でUターン

ひっで〜人の少ない方にいました。



Re: ひっで〜人だらけ - シロデビル 2015/09/21(Mon) 20:05 No.7695
撮影会の裏側

ひっで〜遠い所から参加。



Re: ひっで〜人だらけ - fuku 2015/09/21(Mon) 20:19 No.7696
シロデビルさんも、おいでやすった

撮れてます!!



Re: ひっで〜人だらけ - べとべと 2015/09/21(Mon) 20:27 No.7697
かき分けて、やっと一枚。
もんぺのねーちゃん!
力尽きました。ひっで〜人だらけ。
エプロンでいい写真とれたはずなのに、よこにハゲおやじ。
残念ショットだらけ〜。
右側わりといい感じでした。お疲れ様でした〜



Re: ひっで〜人だらけ - fuku 2015/09/21(Mon) 20:30 No.7698
今年のカラー


Re: ひっで〜人だらけ - white 2015/09/21(Mon) 20:35 No.7699
A市からバス4台で・・・

おぬしも好きやのー

真面目な私は  (えふ に)



Re: ひっで〜人だらけ - white 2015/09/21(Mon) 20:55 No.7700
今年は14万7000人でした。ひっで〜人、


Re: ひっで〜人だらけ - fuku 2015/09/21(Mon) 22:18 No.7701
おつかれさんでした。

http://youtu.be/J9J7ioK0oM0


Re: ひっで〜人だらけ - fuku 2015/09/21(Mon) 23:00 No.7702
救難ヘリ UH-60J


FRC秋の大会 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2015/09/18(Fri) 01:30 No.7687   
10月11日(日曜日)開催。詳細はFRCのホームページにて。

秋の4K野で、せーるぷれーん 投稿者:hiraokayama 投稿日:2015/09/15(Tue) 10:32 No.7680   
今年一番の正面風で、ガンガン浮いて楽しめた。

https://youtu.be/SdHwDsPpFcw

Re: 秋の4K野で、せーるぷれー... - hiraokayama 2015/09/15(Tue) 10:36 No.7681
https://youtu.be/SdHwDsPpFcw

Re: 秋の4K野で、せーるぷれー... - fuku 2015/09/15(Tue) 14:13 No.7683
絶好のグラ日和で何よりでしたね!! けなるいわ〜

phantom3スタンダード 投稿者:nabe@gtk 投稿日:2015/09/15(Tue) 06:38 No.7679   
レポート上がりました。

位置精度 軸ずれ等 ほぼP3フルスペック機と同等
GOHOMEは 今のところ、アプリで動かすか送信機電源オフでしか発動できない模様

気になる転送距離は、高度20mで 200m 高度100mで350mだそうデス。

有視界飛行前提で、フォローミーや ウエイポイント使えればオッケーという人なら お手軽価格で購入できます。

ご購入はこちらから
だーれもかわんで余っているので 即納らしいです。
早くも値引き販売開始 
http://www.rc-airstage.com/product_info.php/cPath/543_544_551/products_id/11871

DJI直販なら 699USd (約85000JPY)


Re: phantom3スタンダード - fuku 2015/09/15(Tue) 14:10 No.7682

質問1 フォローミー機能をスマホで使う時には
    親送信機が近くにないとダメなのか?

質問2 DJI直販で購入で保険は付いてくるのか?

  よろしくです!!


Re: phantom3スタンダード - nabe@tab 2015/09/15(Tue) 21:24 No.7684
質問1純正アプリでは不可 社外アプリ(1800円程度)では可
質問2日本仕様(920Mhz)9000円引きには付いてきます。


Re: phantom3スタンダード - fuku 2015/09/15(Tue) 22:01 No.7685
わかりました、ありがとう。

草刈りの日 投稿者:nabe@gtk 投稿日:2015/09/14(Mon) 06:19 No.7675   
参加された5名の皆様草刈りご苦労様でした。

Re: 草刈りの日 - nabe@gtk 2015/09/14(Mon) 06:25 No.7676
そのあと 


Re: 草刈りの日 - nabe@gtk 2015/09/14(Mon) 06:30 No.7678
わたしも

遠くまでよく見える 46さん家みえるかな?

さて高度何メーターでしょう?



Re: 草刈りの日 - fuku 2015/09/15(Tue) 22:09 No.7686
”30センチ(o^o^o)

町並みがよくわかるよ!


13日 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2015/09/12(Sat) 21:49 No.7674   
雨脚が強かったら、無理でしょうね。

雨は上がった? 投稿者:Kitty Eagle 投稿日:2015/09/11(Fri) 23:12 No.7669   
日曜日は飛行場整備の日だ!10月の大会に向けて、プレーリーの
スタンバイもしなくては!

Re: 雨は上がった? - べとべと 2015/09/12(Sat) 17:29 No.7670
午前中は、雨みたい。やるの?

Re: 雨は上がった? - fuku 2015/09/12(Sat) 17:48 No.7671
午後2時ごろ、 メイン滑走路はグジャグジャでした。
機体も ドローンこ・・・

午前中組の方が草刈機を入れたみたいです!



Re: 雨は上がった? - fuku 2015/09/12(Sat) 17:52 No.7672
おしゃべりの時間ばっかり でした。



Re: 雨は上がった? - fuku 2015/09/12(Sat) 17:53 No.7673
これも ドローンです!!



なつかしの映像 投稿者:fuku 投稿日:2015/09/09(Wed) 18:17 No.7668   
http://www.youtube.com/watch?v=Czqlicc71hs

http://www.youtube.com/watch?v=-ecRvTEW7sI

当時おもろかった!

いっぱい落ちました!!

ドローン法 投稿者:nabe@gtk 投稿日:2015/09/08(Tue) 20:55 No.7664   
ラジコンも人口密集地に引っかかると 許可申請しないといけなくなるそうです。
ひっかかってるのかな?


Re: ドローン法 - fuku 2015/09/08(Tue) 23:46 No.7665
FRCは赤いの中には入っていまさんでした(^▽^)


Re: ドローン法 - nabe@gtk 2015/09/09(Wed) 05:19 No.7666
ごくろうさんです。
ちょっと安心。
もう、H氏やS氏のおうちへは遊びに行けませんね。

ネタ元
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000083.html
地図
http://www.stat.go.jp/data/chiri/gis/did.htm


Re: ドローン法 - fuku 2015/09/09(Wed) 13:23 No.7667
国交省が絡んでくるんですね

ラジコン制空権が現状維持のままで!お祈りです。

遊べない、窮屈な世の中になりつつあります。


夏休みの宿題? 投稿者:べとべと 投稿日:2015/09/06(Sun) 18:34 No.7658   
電動プロペラボートのテストです。
うまくいけば、ゴムボートのスクランブルも、減るはず?
私も、廃品寄せ集めで、作りました。

Re: 夏休みの宿題? - べとべと 2015/09/06(Sun) 18:41 No.7659
出来栄えは、比べるのも恥ずかしい。(あたりまえ)
ここに、見覚えあるひと。いるはす〜



Re: 夏休みの宿題? - べとべと 2015/09/06(Sun) 18:51 No.7660
それでは、救助訓練開始〜!
仮想漂流機に、アタック開始〜!
さて、その結果は?



Re: 夏休みの宿題? - fuku 2015/09/06(Sun) 20:43 No.7661
雨大丈夫だったみたいですね!
救助艇おもしろそう、fukuもあまり材料で作れそう

で 答えは沈没  ピンポーン正解? なの


Re: 夏休みの宿題? - べとべと 2015/09/06(Sun) 21:29 No.7662
あたふたしてるうちに、どんぶらこ〜
気がつけば遥か彼方に。
救助艇も、ラインが絡まり、自滅!・・・遭難しました。
急きょ、ゴムボート取りに帰るはめになった社長。
私のボートでは、歯が立たず、意味なく全開〜!
雨降り出して、モーターが、ジュッ。・・・オーバーヒート!
ペラの付け根が、解けてる〜。その後、雨の中無事回収。
おもろかったです。改良して、リベンジですね。



Re: 夏休みの宿題? - fuku 2015/09/06(Sun) 22:08 No.7663

自滅ハプニング続きで楽しめましたね〜

ぜひぜひリベンジを

鯉つり艇も一隻お願いします。

リポ 3セルの使えそうなの何個かありました、
こんどあった時に。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -