返信フォーム

クロッツのエコノミー燃料 投稿者:nabe 投稿日:2010/02/26(Fri) 22:11 No.2331
ほんじつくろっつにでんわして
エコノミーについて聞きました。
やはり”ニトロメタンの配合を重量比とすることで云々”
は、通常品のNitoro表記にすると3〜5%減った標記になるようです。
今回買ったエコノミー15は12%位のニトロ量になるようです。
また、オイルも高いやつと比べ性能は落ちるようで
呉々もセッティングは、絞りすぎないようにしてくれとのことでした。
高い燃料は絞りすぎてもプラグ切れるくらいですむようですが、エコノミーは、他メーカー燃料のようにエンジンいっちゃうらしいです。

ちなみにレッドスペシャル20-20は、YSの140クラスの4サイクル用にブレンドしたるとか
垂直降下時にエンジンが回りすぎないように高温になると粘度があがるオイルをブレンドしてあるとかいってました。
どぉりでヘリに使うと回転が重かった、だがおかげで絞りすぎてもえんじんはこわれなかったみたい

つうか、向き不向きがあるなら商品にかいとけって

添付:2331.jpg (87KB)
Re: クロッツのエコノミー燃料 - fuku 2010/02/27(Sat) 00:19 No.2332
親切に表示してあると買いやすいね、でも内容知ったら
買わないねエンジンぱーであじゃぱー。
いい燃料をバレル買いで安く使いましょう?
ほんで こん度スモークの配合を聞いておいて


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色