返信フォーム

CRRC PRO GFi 投稿者:fuku 投稿日:2008/05/25(Sun) 22:20 No.241
好奇心ありありのふくちゃん中国製の怪しいエンジンを購入
http://koyomokei.ocnk.net/
http://www.crrcpro.com/main.htm
1日目 始動しない ケッチンをくらって早々に退散
2日目 始動したが2回目以降始動しない
3日目 タンクを代えても同じ症状 購入先からマグネット
    センサーをクレームで送ってもらい交換。
4日目 CDIは4.8v仕様だが、6vにすると何とかかかる
    回転はまだ滑らかではないが安定はしている。
    2回目以降もかかる、20*10 木ぺラで7200rpm
    OIL30% 慣らしが終わると低OILでニードルを絞
    るとパワーはまだまだ上がると思う。
    空に上げて様子見 スロットル半分チョイで余裕の
    トルクロール(機体が小さい)、無理をせず早々に
     着陸  
    めでたし めでたし


添付:241.jpg (0KB)
Re: CRRC PRO GFi - きは 2008/05/28(Wed) 23:47 No.242
ビデオ見るとアイドリング時の振動が少なそうですね。
(機体が長持ちしそう?)

GF50Uって2気筒かな?


クイックの50ccEdge540Tに載せるエンジンはどうしよう?
安くてパワーがあれば何でもOKなんですが。。。
今のところBT43は却下です。


Re: CRRC PRO GFi - fuku 2008/05/29(Thu) 17:49 No.243
2気筒のだったらいいですね、また欲しくなりますよ。

GFiのアイドリング振動は他のエンジンと同じですよ、
慣らしが終わると良いかも?慣らしまで機体がもつかな
なんせ25のぐちだったから。
クイックの50ccEdge540Tですが 重量のわりに翼面積が
少ないので大径ペラを回すエンジンが必要です
DA50かゼノアの62あたりかな。





おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色