返信フォーム

ゆき 投稿者:fuku 投稿日:2011/01/31(Mon) 18:37 No.3707
なべちゃんとこ雪で埋まってるの 積雪2200mmいったか?
Re: ゆき - nabe 2011/01/31(Mon) 19:39 No.3708
ざんねぇーん 182cm

昨日の夜だけで50cmたまた


Re: ゆき - nabe 2011/01/31(Mon) 19:40 No.3709
しんへいき 4サイクル35CC Ga

やくたたず

8諭吉poi


Re: ゆき - fuku 2011/01/31(Mon) 21:19 No.3710
2000mmに足りずで、残念ですね、でも身長より高いな たいへん。
そんな小さい除雪機では らちあきませんね、
     ・・・・ダイナマイトでぶっ飛ばす・・・
やろうよ(笑) ドカーン


Re: ゆき - fuku 2011/02/01(Tue) 22:55 No.3712
報道ステーションで 自宅横、除雪作業中のブルの近くで
嫁がスコップもって雪かきしている画像がでて
ただいまビックリ中・・・
角家なので雪山だらけよ


Re: ゆき - fuku 2011/02/01(Tue) 23:02 No.3713
近所の車 ちょっと出られんよ

Re: ゆき - N 2011/02/02(Wed) 21:12 No.3715
除雪車がこんな事して行った
家の前のT字路にカチカチの雪の塊の置き土産です
スコップなんかはね返されて歯が立ちません
崩すにはつるはしが必要みたいです
手前からの右折車は軽自動車限定?
市に文句言うてもアカンやろか?


Re: ゆき - fuku 2011/02/02(Wed) 22:01 No.3716
圧雪の塊は手ごわいです
クレーム対象かも、地区の市会議員に言うと
早く解決すると思います。

38豪雪は7歳でした 家の中は真っ暗で
2階から出入りした思い出があります
56豪雪はがジープタイプの自動車が欲しいとおもいました
大野ではスノーモービルしかだめだったとか、自衛隊が来たとか・・・
昔はもっとっすごかったですね。


Re: ゆき - sanju2 2011/02/03(Thu) 10:05 No.3717
38豪雪はもっとひどかった。
除雪車なんて無かったのでは・・・・
市の中央部の道路でも圧雪が50センチ位あって、
急拵えの橇を作って、商品の仕入れに行ったり。

38と56は鉄筋の家でも屋根雪かきましたね。
木造住宅では4〜5回です。


Re: ゆき - たか 2011/02/03(Thu) 12:48 No.3718
38豪雪は生まれてないのでわかりません。
56豪雪は我が家は平屋だったのですっぽり雪に埋もれてました。
家の前の坂道は、立派なスキー場に変身してました。

週末は除雪した雪で鎌倉作りで子供サービス
大人は死んでました(TT)


Re: ゆき - white 2011/02/04(Fri) 22:02 No.3723
雪がほとんど消えた。
雪上機がとばせん・・・
雪を探そう。


Re: ゆき - white 2011/02/04(Fri) 22:17 No.3724
雪の有る場所を見つけた。
三ツ矢サイダーそりをつけた、
ハセ○機、めでたし、めでたし、


Re: ゆき - fuku 2011/02/04(Fri) 22:19 No.3725
芦原、雪すくな なべちゃんとこの雪もっていきねの。

がんばってますね
三ツ矢サイダーうまくスケーテングできるか?の・・


Re: ゆき - white 2011/02/04(Fri) 22:41 No.3726
とても良く滑ります。
大成功
《きゅうじゅうはちえん》


Re: ゆき - fuku 2011/02/04(Fri) 23:23 No.3727
これがきゅうじゅうはちえん・・・

Re: ゆき - Kitty Eagle 2011/02/05(Sat) 00:36 No.3728
コンナンモアルデヨ。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色