1ねんぶり 投稿者:fuku 投稿日:2011/05/15(Sun) 19:10 No.4018 約1年ぶりに100ccのエンジンに火を入れました。 少々始動に、てこずりましたが何とかOKで錆び落とし完了。 すがやんに 収納エンジン始動ポールを作っていただきました感謝感激・・・ ありがとうございました。 添付:4018.jpg (81KB) Re: 1ねんぶり - bet bet 2011/05/15(Sun) 19:42 No.4019
楽しい一日でした。 Re: 1ねんぶり - きは 2011/05/15(Sun) 20:46 No.4020 今日のSniperXUの墜落はゆびのーこんでした。 Futaba互換のインチキ受信機はおすすめです。 DLE30はスターターを使わずに始動出来るようになりましたが SBach300なので、最初に300回以上プロペラ往復させないと だめですた。 PilotのSBach+MLD35はよ見たーい。みせて! Re: 1ねんぶり - fuku 2011/05/15(Sun) 21:00 No.4021 今日はおつかれでした。 インチキ?純正横流し基盤製でしょ、たぶん。 ペラ回しで明日手が上がらんよ、私も一緒かも。 PilotのSBach+MLD35は作る場所と時間がないので 秋までにはと、思ってます・・・でも意外と早く飛ぶかも。 Re: 1ねんぶり - white 2011/05/16(Mon) 21:05 No.4022 1ねんぶりの次の日 正午一人ぼっち、6フライトで疲れた。 1時すぎに1名。よかった・・・ Re: 1ねんぶり - white 2011/05/16(Mon) 21:15 No.4023 その1名 堤防の道路を、事務局のおんさんが らっぱを鳴らして走って行った。 おしまい。 Re: 1ねんぶり - fuku 2011/05/16(Mon) 22:31 No.4024 これから、らっぱの音は ゴッド・ファーザー・愛のテーマでお願いします。 http://j-ken.com/category/other/data/677504/ 夜露死苦 Re: 1ねんぶり - Kitty Eagle 2011/05/17(Tue) 00:31 No.4025 帰りのとき、らっぱ鳴らしたが、誰も居らんかった。 Re: 1ねんぶり - white 2011/05/17(Tue) 20:42 No.4026 1ねんぶりの次の日の次の日 喫茶クロデビルでコーヒーごちになりました。 お客さんは らっぱのおんさん。 おしまい。 Re: 1ねんぶり - Rappa no Onsan 2011/05/18(Wed) 00:59 No.4027 整備された芝生での珈琲は土色のフィールドより、遥かに美味しい。 ゴチでした。 |