水平V180度V 投稿者:moriken 投稿日:2008/10/04(Sat) 20:23 No.470 Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/04(Sat) 21:14 No.471
そう言うことですネ!どこを起点にするかですが 0度と180度で点火も 180度と360度で点火も同じことデス! Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/04(Sat) 21:29 No.472 つまり 先の場合は360度と540度が点火せず 後の場合は540度と720度が点火しないと言うことデスネ! Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/04(Sat) 21:35 No.474 つまり 先の場合は360度と540度が点火せず 後の場合は540度と720度が点火しないと言うことデス! Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/04(Sat) 21:45 No.475 角度が左右両方 書いてあるので分かりにくいですが プロペラシャフトの回転角度て考えてネ! Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/04(Sat) 22:33 No.476 moriken氏の考え方だと起点が2ヶ所ですが 4気筒や6気筒や12気筒は?勘違いしないように分かり易く言うと 機体に取り付けたエンジンのプロペラを回しながら角度を考えてネ! Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/05(Sun) 06:26 No.478 あくまでも720度で完結で途中でゼロ度に戻って又そこから角度を数えないように! Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/06(Mon) 21:24 No.485 4ストロークの点火の雑学ですが オートバイのバーチカルツイン 直列2気筒 (横置きに搭載してあるがエンジンは直列2気筒)のピストンが両方同時に動くタイプ (ほとんどがこのタイプ) は ボクサーと同じように点火タイミングが360度ずれて交互点火です ピストンが左右交互に上下するタイプ (このタイプは少ない) は 180度V型と同じ180度と360度で点火して540度と720度では点火しません Re: 水平V180度V - okaken 2008/10/07(Tue) 01:27 No.486 横置きに搭載と言うのは オートバイのセンターラインに対してエンジンのクランクシャフトが直角に交わると言う意味の横置きです ちなみにボクサーや180度V型のようなフラットツインはクランクシャフトがオートバイのセンターラインに対して平行ですので縦置きです それから ピストンが両方同時に動くタイプと言うのは 両方同時に上下に動くタイプです |