▼
返信フォーム
尾島スカイポートの 規則
投稿者:
nabe
投稿日:2014/10/27(Mon) 12:51
No.6508
96db以下
70cc未満
http://www.rc-tech.co.jp/user_data/skyport_regulations.php
添付:
6508.jpg
(136KB)
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
fuku
2014/10/27(Mon) 14:22
No.6509
会長さん,役員さんへ
次期ガソリン機の購入を考えています。
FRCできっちりとした規定を儲けください!
購入後の飛行禁止は最悪ですから。
機体 規制 案
-
nabe
2014/10/27(Mon) 17:26
No.6510
ガソリンの場合
翼長 1.8mまで
総排気量 30ccまで
騒音 93dbまで
電動 ⇒ 規制なし。
反対意見 どんどん出してください。
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
fuku
2014/10/27(Mon) 17:41
No.6511
音の規制ですから大きさの規制は今回関係ありません。
4ST40cc、2ST33ccと小川精機のエンジンが活躍してます!
問題は起きていません。
50ccも幾度と飛ばして近隣にご迷惑をかけておりません!
せめて50ccまでのご判断希望します。96〜97dbまで(*^_^*)
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
nabe
2014/10/27(Mon) 17:51
No.6512
ご意見承りました。
で、
97dbの 根拠は?
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
fuku
2014/10/27(Mon) 17:58
No.6513
根拠ですが、過去50ccクラスの静かな飛行機が97〜98dbだったと思います。1db下げるの苦労します・・・
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
nabe@smh
2014/10/27(Mon) 20:40
No.6514
他のガソリン機ユーザーの意見もききたいですね
発言していただけるとたすかります。
資料その1
3db違うと音量は1.4に!
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
nabe@smh
2014/10/27(Mon) 20:47
No.6515
資料その2
測定値と人の感じ方の違い
http://www.ones-will.com/blog/dtm/music-theory/8848/
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
fuku
2014/10/27(Mon) 22:15
No.6516
db深いですね〜
他、意見が出てこないなら、臨時役員会なり臨時総会なりで、きちっと決めてくれると助かります。
でないと来期会長する人いませんよ、なべちゃんでいいけど。
住宅街で45db以上で訴えられる世の中です。訴えられる対象はおのずとFRC会長さんになる???
ひこうき買えない〜
でかい柿おいしかった
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
たか
2014/10/28(Tue) 09:25
No.6520
RCやるには騒音の問題は必ずついてきますからね〜
私も、GS機を飛ばしているので心配です。(測定するのが怖い)
ただ、常に全開飛行をするわけではないと思うので、その片の兼ね合いもありますね。
なのでfukuさんと同様に、96〜98dbくらいでどうかなーと思います。
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
たか
2014/10/28(Tue) 09:28
No.6521
あっ
坂ちゃんのノーマルマフラーでも、クリア出来るんですね
ちょっとビックリ(°д°)
Re: 尾島スカイポートの 規則
-
fuku
2014/10/28(Tue) 15:12
No.6522
98db認められれば ラッキー 100もプロポ設定でいけるかも!?
あっ
さかちゃんのマフラーBNCのやつです!
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー
(英数字で8文字以内)
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■